
7月5日
暑い日差しの中、トラスト田んぼの草取りをしました。
田植えから約40日。苗はしっかりと大きくなりました。
雑草たちも同じく、水面から顔を出して、グングン成長しています。
放っておくと稲の栄養分を取られてしまって、実りが少なくなって
しまうので、ここは念入りに除草していきます。
ノビエ、コナギ、オモダカ、セリ、ホタルイ、クログワイなどなど
水田雑草の代表的な面々が勢揃いしていました。

しっかり汗をかいた後は、おいしいお昼ご飯が待っています。
本日のメニューは、朴葉包み混ぜごはん、新ジャガほくほくコロッケ
採れたて麦飯石トマトなどなど、旬の味満載です。

NO RICE NO LIFE な訳ですよ。
午後からは、ちょっと暑すぎるので休憩をしてから
引き続き田んぼの草取りをしました。
参加者の皆さん。少ない人数でしたがお疲れさまでした。
お陰さまで雑草が減って、稲ものびのびと気持ち良さそうです。

そして、本日のキャンプ場所である「ととろ窯」へ移動。
早速テントを張って、キャンプらしくなってきました。

夕食は市場から仕入れてきてもらったお魚やアサリ、サザエ等の
魚介類や新鮮野菜、焼き鳥などを炭やきで頂きました。
ピザも焼いたりして本格的です。西尾さんから鮎の差し入れも頂きました。

ビールやビオワインも当然うまい!

ご飯の後は歩いてホタル狩りへ。
いますいます。
淡い光を放って、ホタルたちが静かに飛び交っていました。

ホタル狩りの後も宴は続き、お話は深夜まで続くのでした・・・