
これは、大豆とお米の麹。塩もたっぷり。

大釜を二つ使って大豆を豪快に茹でます。

茹であがった大豆。ツヤホマレという地元の大豆と黒豆を使っています。
これはつまみに最高でした。

杵と臼でつぶしたら…

広げて粗熱をとります。

冷めたら麹と混ぜて…なんとこれで出来上がり!
あとは9ヶ月待つのみです。
この日は、この工程を5〜6回繰返しました。

お昼は、おにぎりとおいしい漬物、そして豚汁を頂きました。

皆さん、お疲れさまでした。
出来上がったら、みんなで持ち寄って試食したいですね。
0
0
0
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
味噌づくり、面白かったですよ〜
出来上がったら、お分けしますね。
きっとおいしいお味噌になるはず!