
3月31日、4月1日と覚王山の春祭に出店しました。
「まめなかな」とは「お元気でしたか」という意味の方言で、売り手と
買い手が「まめなかな〜」と言い合えるような市にしたいと思って付けました。

無農薬の大豆、原木生椎茸、干椎茸、「てまひま」のお漬物、
カヤの実、ドライ納豆、「むらざと」の雑穀、間伐材の積み木、
「Peshico」の自然派ワイン…

「藤井ファーム」のあんしん豚(トン)は試食付きで。

「クウスムデザイン」の手ぬぐい・軍手、わら草履、背ミノ、鍋敷きなど…
こだわりの品々を出品しました。
1日目はあいにくの曇り空。2日目は晴れたり曇ったりの変わりやすい
天気で、雨降りを心配してましたが、なんとか2日間ともおてんとさま
も味方してくれて、お祭りはなかなかの人出でした。

遊びに来てくれた皆様、お手伝いしてくれた方、ありがとうございました!!
今後も続けていけるといいな、と思っています。
