
西尾さんの山で椎茸の菌打ちをしてきました。
絶好の菌打ち日和のなか、愛知県から12名が集まりました。
ドリルで穴を空けたコナラのほだ木に、金槌で種駒を打ち込んでいきます。
森のなかに、木を叩くコンコンという気持ちのいい音が響き、
うぐいすの鳴く声も聞かれました。

お昼は「こんて(せ)つ」という山菜・椎茸の天ぷらや筍の煮物、
炊き込みご飯におひたし、お漬物など、山の幸、旬の味覚をたっぷり頂きました。
おいしくて、つい食べ過ぎてしまいます。

午後はまた山へもどって、今度は山菜摘みに。
ネザサをかき分け進みます。

あったあった!
これが「こんてつ」ですね。
新芽は全部採ってしまわないように、いただきます。

椎茸もたくさん採れました。

苗の状況も見てきました。
まだまだ小さな苗ですが、しっかり育っています。
田植えは5月の末か、6月になりそうです。
ここでも土手に生えたよもぎを摘んで…

よもぎ餅にしちゃいました。
